第1章 総則
第1条 名称
本会の名称は「低侵襲・内視鏡脊髄神経外科研究会(Society for minimally-invasive and endoscopic techniques of spinal neurosurgery ( SMET – SNS))」と称する。
第2条 事務局
本会の事務局は、医療法人西村会 向陽病院 脳神経外科 脊椎脊髄外科センター(〒640-8315 和歌山市津秦40)に置く。また学術集会の開催および運営にあたっては当番会長となった施設内に運営事務局を設置する。
第2章 目的および事業
第3条 目的
本会は、脊椎脊髄外科領域の内視鏡手術と低侵襲手術における学術技能の向上を目的とする。
第4条 事業
本会は、第3条の目的を達成するために次の事業を行う。
2)学術集会の開催(原則として年1回、7月とする)
3)技術習得のための講習会等の開催(原則として年2回とする)
4)日本脊髄外科学会脊椎内視鏡下手術技術認定制度に関する事務事業補助
5)国内外の関連学会・諸団体との協力活動
6)その他、本会の目的を達成するため必要な事項
第3章 会員
第5条 正会員
本会は原則として日本国内に在勤或いは在住する医師をもって構成する。
第6条 賛助会員
正会員以外において、本会の趣旨に賛同する団体または個人を賛助会員とする。
第7条 入会
会員になろうとする者は、入会申込書を研究会事務局に提出し、研究会の承認を得なければならない。
第8条 退会
退会を希望する者はその旨を事務局に届けなければならない。その場合、既納の会費は返却しない。また連続して2年間会費を納入しない者は退会とみなす。
第9条 役員
本会の運営のために、顧問、理事、日本脊髄外科学会関連理事、内視鏡世話人、低侵襲世話人、会計監査を置く。また役員の任期は2年とし、再任は妨げない。
第4章 運営
第10条
本会の事業運営については、世話人会で決定する。世話人会は原則として年1回開催する。
第5章 会計
第11条
本会の運営は会費および寄付金、その他の収入をもってこれに充てる。
毎年度の収支決算は代表世話人が作成し、会計監査に監査を受け、世話人会の承認を受けるものとする。
第12条
本会の正会員の年会費は7,000円とし、郵便振り込みにて納入する。
第13条
正会員は学術集会時、講習会時に、別途参加費を納入するものとする。
第14条
賛助会員の年会費は30,000円とする。
また年会費は入会時及び毎年3月31日までに納入しなければならない。
第15条
本会の会計年度は毎年4月1日より翌年3月31日までとする。
第16条
本会の会計監査には公認会計士 赤尾滋樹氏を置く。
付則
本会則の改訂は世話人会の議を経て世話人会の承認のものに行う。
2015年12月06日 改定