header
参加無料

主要プログラム

会長講演

6月5日(土)10:35-11:20 [ライブ配信]
臨床疫学とデジタルヘルスの融合
座長:中村 好一(自治医科大学公衆衛生学教室)
演者:山田 純生(名古屋大学大学院医学系研究科(総合保健学))

特別講演

6月6日(日)12:00-12:45 [ライブ配信]
臨床疫学研究推進にむけたリアルワールドデータの活用
座長:山田 純生(名古屋大学大学院医学系研究科(総合保健学))

演者:川上 浩司(京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康解析学講座薬剤疫学分野)

シンポジウム

6月5日(土)9:00-10:30 [ライブ配信]
1.非従来型の循環器病リスク因子は、どのように発症に関与するか?
座長:

磯 博康(大阪大学大学院医学系研究科社会医学講座 公衆衛生学)
三浦 克之(滋賀医科大学社会医学講座公衆衛生学部門)

1「夜間頻尿と心不全発症 – 就寝前血圧および心負荷はいかにその病態に関与するか?–」
演者:

永井 道明(地方独立行政法人広島市立病院機構 広島市立安佐市民病院 内科 総合診療科循環器内科/広島県北西部地域医療連携センター)

2「CIRCSにおける非従来型循環器病リスク因子と循環器症発症」
演者: 山岸 良匡(筑波大学医学医療系社会健康医学)
3「騒音の過剰曝露による循環器系への影響」
演者: 大神 信孝(名古屋大学大学院 医学系研究科 環境労働衛生学)
4「心理社会的要因と循環器系疾患」
演者: 川村 孝(京都大学 環境安全保健機構 健康科学センター)
6月6日(日)10:10-11:40 [ライブ配信]
2.ゲノム情報を循環器病予防にどう活かすか?
座長:

近藤 高明(名古屋大学大学院医学系研究科 ヘルスケア情報科学)
寳澤 篤(東北大学東北メディカルメガバンク機構 予防医学・疫学部門)

1「久山町研究を基盤とした循環器病のゲノム疫学研究」
演者:

秦 淳(九州大学 大学院 医学研究院 衛生・公衆衛生学分野)

2「ヒトゲノム情報を循環器病予防にどう活かすか?」
演者: 多田 隼人(金沢大学附属病院 循環器内科)
3「プレシジョン栄養学と時間栄養学」
演者: 小田 裕昭(名古屋大学 生命農学研究科)
4「ゲノム個別化医療・予防を目指す痛風・高尿酸血症の分子遺伝疫学研究」
演者: 松尾 洋孝(防衛医科大学校 分子生体制御学講座)

パネルディスカッション

6月5日(土)11:25-12:45 [ライブ配信]
1.医療ビッグデータから循環器病予防の方策を探る
座長:

井澤 英夫(藤田医科大学医学部 循環器内科学)
岡村 智教(慶應義塾大学医学部 衛生学公衆衛生学)

1「医療ビッグデータを用いた本邦循環器診療の現状・質の把握、その到達点と課題―日英でのデータ解析の経験から」
演者:

中尾 葉子(国立循環器病研究センター OIC 循環器病統合情報センター)

2「匿名レセプト情報等データベス(NDB)の利活用 -「身近な医療ビッグデータ」への期待を込めて-」
演者:

加藤 源太(京都大学医学部附属病院 診療報酬センター/
ベッドコントロールセンター)

3「DPCデータから見る二次予防治療の実態」
演者:

金沢 奈津子(独立行政法人国立病院機構本部(総合研究センター) 診療情報分析部)

4「医療ビッグデータを利用した東海地域での取り組み」
演者:

白鳥 義宗(国立大学法人 東海国立大学機構 医療健康データ統合研究教育拠点/
名古屋大学 医学部附属病院・メディカルITセンター)

6月5日(土)13:50-15:10 [ライブ配信]
2.リスク因子のモニタリングはこう変わる
座長:

大石 充(鹿児島大学 心臓血管・高血圧内科学)
二宮 利治(九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野)

1「糖尿病における持続血糖モニタリング」
演者:

尾上 剛史(名古屋大学医学部附属病院糖尿病・内分泌内科)

2「最新の血圧モニタリングデバイスで捉える仮面ストレス高血圧のリスク」
演者:

冨谷 奈穂子(自治医科大学内科学講座循環器内科学部門)

3「採血不要の脂質代謝計測を用いた生活習慣病管理と展望」
演者: 飯永 一也(メディカルフォトニクス株式会社)
4「睡眠モニタリング」
演者: 野田 明子(中部大学大学院 生命健康科学研究科 生命医科学専攻)
6月5日(土)15:20-16:40 [ライブ配信]
3.デジタルヘルスを用いた保健指導(実践例)
座長:

岡山 明(合同会社 生活習慣病予防研究センター)
森河 裕子(金沢医科大学 看護学部)

1「生活習慣病保有者に対するスマホアプリを活用したオンライン完結型重症化予防」
演者:

萩原 悠太(株式会社PREVENT)

2「ピアサポート型習慣化アプリによる糖尿病の重症化予防のための生活習慣改善効果の実証」
演者:

長坂 剛(エーテンラボ株式会社)

3「特定保健指導における遠隔面接の効用と課題について」
演者: 河原 章(株式会社ベネフィット・ワン)
4「質にこだわるリモート完結型の特定保健指導」
演者: 草間 善浩(株式会社エス・エム・エス)
6月6日(日)13:00-14:20 [ライブ配信]
4.デジタルヘルス‐医療への導入
座長:

野出 孝一(佐賀大学医学部内科学講座)
冨山 博史(東京医科大学循環器内科)

1「心不全地域連携におけるアプリケーションを用いた心不全患者フォローアップの試み」
演者:

白石 裕一(京都府立医科大学附属病院 リハビリテーション部 循環器内科)

2「高齢心不全患者の再入院予防を目指した地域連携の取り組み」
演者:

北井 豪(国立循環器病研究センター 心臓血管内科)

3「治療用アプリが切り拓く新たな医療」
演者:

佐竹 晃太(日本赤十字社医療センター 呼吸器内科
一般社団法人CureApp Institute/株式会社CureApp)

4「デジタル医療への期待:不整脈医の立場から」
演者: 副島 京子(杏林大学循環器内科)

教育セミナー

5月28日(金)~6月15日(火) [オンデマンド配信]

1.再発予防の運動指導‐その目標値と効果量

座長:

八谷 寛(名古屋大学大学院医学系研究科
社会生命科学講座国際保健医療学・公衆衛生学分)

演者: 岩津 弘太郎(国家公務員共済組合連合会枚方公済病院 リハビリテーション科)

2.患者さんの禁煙を手伝う -魔法の言葉や方法はあるのか?-

座長:

吉田 俊子(聖路加国際大学 看護学部 大学院 看護学研究科)

演者: 中村 正和(公益社団法人 地域医療振興協会ヘルスプロモーション研究センター)
3.再発予防の食事指導-栄養素と機能性成分に注目したwhole food approach
座長:

由田 克士(大阪市立大学大学院 生活科学研究科 
食・健康科学講座 公衆栄養学)

演者:

中村 美詠子(浜松医科大学 健康社会医学講座)

4.再発予防の脂質管理―目標値の変遷と薬剤&生活習慣改善
座長:

斎藤 重幸(札幌医科大学 保健医療学部 看護学科 
基礎・臨床医学講座 内科学分野)

演者:

近藤 徹(名古屋大学附属病院循環器内科)

5.睡眠時無呼吸症候群患者における夜間血圧変動について
=循環器疾患発症 再発予防のための血圧管理=
座長:

竹石 恭知(福島県立医科大学 循環器内科)

演者:

長田 尚彦(聖マリアンナ医大東横病院 健康診断センター)

6.糖代謝異常と虚血性心疾患の深い関係
座長:

宮本 恵宏(国立研究開発法人 国立循環器病研究センター 
オープンイノベーションセンター)

演者:

石井 秀樹(藤田医科大学ばんたね病院 循環器内科)

7.行動変容モデルに基づく保健指導コミュニケーション
座長:

宮松 直美(滋賀医科大学臨床看護学講座(成人看護学))

演者:

平井 啓(大阪大学人間科学研究科/人間科学部)

8.質的研究からみた保健指導コミュニケーション
座長:

尾島 俊之(浜松医科大学 健康社会医学講座)

演者:

大谷 尚(名古屋大学 大学院教育発達科学研究科)

9.デジタルヘルスにおける倫理および個人情報保護
座長:

笠原 正登(奈良県立医科大学附属病院 臨床研究センター)

演者:

飯島 祥彦(藤田医科大学医学部生命倫理学)

10.予防医療における介入効果の伝え方、考え方

座長:

足達 寿(医療法人恵光会 原病院)

演者:

神谷 訓康(大阪医科薬科大学医学部衛生学・公衆衛生学I・II教室)

11.循環器病リスク因子としての睡眠呼吸障害

座長:

水嶋 春朔(横浜市立大学医学部公衆衛生学講座)

演者:

野田 明子(中部大学大学院 生命健康科学研究科 生命医科学専攻)

12.循環器病予防のためのリスク因子と生活習慣の改善目標を社会環境から考える:第33回日本循環器病予防セミナーのテーマ解説

座長:

森河 裕子(金沢医科大学 看護学部)

演者:

西 信雄(国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター)

高血圧・循環器病予防療養指導士セミナー

5月28日(金)~6月15日(火) [オンデマンド配信]

1.A5:生活習慣の高血圧・脂質異常症・糖尿病と脳卒中・循環器病へのリスクと介入効果

演者:

浅山 敬(帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座)

2.B7:生活習慣病予防における身体活動・運動の意義と効果

演者:

内藤 義彦(武庫川女子大学食物栄養科学部食物栄養学科)

3.C3:キャビア・フォアグラ・トリフといえば三大珍味 
~生活習慣病と検査~

座長:

下澤 達雄(国際医療福祉大学 臨床検査医学)

心臓財団受賞報告 

5月28日(金)~6月15日(火)[オンデマンド配信]

第36回日本心臓財団予防賞
心電図診断精度向上へのチャレンジと心疾患二次予防の20年

演者:

樗木 晶子 先生 (福岡歯科大学医科歯科総合病院 健診センター)

第17回日本心臓財団小林太刀夫賞
住民、行政、大学が一体となった健康づくりの展開と循環器病予防に資するエビデンスの形成

東温市「とうおん健康づくりの会」・伊予市「いよし健康づくりの会」グループ

YIAセッション

6月6日(日)[ライブ配信]

共催セミナー1

6月5日(土)12:50-13:40 [ライブ配信]
1.重症化させないために~デジタルヘルスを活用した保健・医療体制の構築を目指して~
座長:

中村 文隆(帝京大学ちば総合医療センター)

演者:

志賀 悠平(福岡大学医学部心臓・血管内科学)

共催:帝人株式会社

共催セミナー

5月28日(金)~6月15日(火) [オンデマンド配信]

動脈硬化性疾患への疾病管理におけるmHealthの現在と期待

演者:

金居 督之(甲南女子大学看護リハビリテーション学部)

共催:株式会社PREVENT

心肺運動負荷検査(CPX)の歴史
座長:

山田 純生(名古屋大学大学院医学系研究科(総合保健学))

演者:

小池 朗(筑波大学医学医療系 医療科学 循環器内科)

共催:ミナト医科学株式会社

市民公開講座

5月29日(土)11:00-12:00 [ライブ配信]
隠れ高血圧から身を守る!~家庭血圧測定のススメ~
座長:井澤 英夫(藤田医科大学循環器内科)
演者:大久保 孝義(帝京大学医学部衛生学公衆衛生学講座)
事務局: 名古屋大学大学院医学系研究科(総合保健学) 〒461-0047 愛知県名古屋市東区大幸南1丁目1-20
運営事務局: 株式会社 オフィス・テイクワン 〒451-0075 名古屋市西区康生通2-26 TEL : 052-508-8510 FAX : 052-508-8540 E-mail : 57jscdp@cs-oto.com