演題登録は締切らせていただきました。多数のご応募ありがとうございました。
演題登録
一般講演を公募します。多数の皆様のご出題、ご参加をお待ちしております。
■演題登録期間
3月15日(水) | ~ | |
5月9日(火) |
※演題登録期間を延長いたしました。
■登録方法
演題登録は、全て電子メールにより受付いたします。
下記より抄録入力フォームをダウンロードし、ご応募ください。
運営事務局から登録完了メールを返信いたしますので、必ずご確認ください。
登録後、一週間を経過しても登録完了メールの返信がない場合には、運営事務局までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
下記より抄録入力フォームをダウンロードし、ご応募ください。
抄録入力フォーム | ![]() |
---|---|
登録先 | hikari39@cs-oto.com |
登録後、一週間を経過しても登録完了メールの返信がない場合には、運営事務局までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
■登録要領
演題名 | 全角60文字以内 |
---|---|
抄録本文 | 全角800文字程度 (A4サイズ1枚に収まるよう、作成してください。) |
※ | 既定のフォーマットをご利用の上、ご応募ください。 |
※ | 半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。 |
※ | 図表の使用は可能ですが、ビットマップや拡張メタファイルで貼り付けるなど、読み取りエラーが起こらないようご注意ください。印刷はモノクロとなります。 |
※ | ファイル名は「筆頭著者の氏名を漢字」でご記入ください。 例:「愛知太郎.docx」 |
■採否通知
一般講演につきましては、登録完了メールに付記される登録番号をもって、5月下旬頃より演題採択一覧ページにて公開いたします。演題の採否および発表時間は事務局にご一任ください。
■発表方法
PC(パソコン)による口演発表となります。
■お問い合わせ先
株式会社 オフィス・テイクワン内
第39回日本光医学・光生物学会 運営事務局
担当:野尻
〒451-0075 名古屋市西区康生通2-26
TEL:052-508-8510/FAX:052-508-8540
E-mail:hikari39@cs-oto.com
第39回日本光医学・光生物学会 運営事務局
担当:野尻
〒451-0075 名古屋市西区康生通2-26
TEL:052-508-8510/FAX:052-508-8540
E-mail:hikari39@cs-oto.com