2015年6月25日(木)・26(金) 北海道立道民活動センターかでる2.7にて第30回日本脊髄外科学会を開催いたします。

第30回日本脊髄外科学会

プログラム

日程表 プログラム・抄録集

プログラム・抄録集(PDF:28MB)
お手持ちの端末より、プログラム・抄録集(日程表、抄録)をご覧いただけます。
パスワードは本学会参加者各位へ事前にご案内しておりますが、ご不明な場合には
第30回日本脊髄外科学会 運営事務局 までお問い合わせください。

日程表 1日目(PDF:550KB) 日程表 2日目(PDF:546KB)

Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるにはAdobe Reader が必要となります。 こちらからダウンロードできます。

学術委員会企画 基礎研究シンポジウム 第一部

6月25日(木) 15:20〜16:50

「脊髄の微小解剖と機能画像の現在の到達点」

座長:

小柳 泉(北海道脳神経外科記念病院 脳神経外科)
  中瀬 裕之(奈良県立医科大学 医学部 脳神経外科)
指定演者: 谷口 真(東京都立神経病院 脳神経外科)
  松澤 等(新潟大学脳研究所 統合脳機能研究センター 脳機能解析学分野)

日本脊髄外科学会30周年特別企画「脊髄外科学会の歩み」

6月25日(木) 11:00〜11:50

「日本脊髄外科学会30周年特別企画 『脊髄外科学会の歩み』」

座長: 岩崎 喜信(北海道大学名誉教授)
  大畑 建治(大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経外科学)
演者: 阿部 弘(札幌秀友会病院)
  花北 順哉(藤枝平成記念病院 脊髄脊椎疾患治療センター)
  金 彪(獨協医科大学 脳神経外科)

シンポジウム

6月25日(木) 9:45〜10:55

1.「脊髄髄内腫瘍の治療」

座長:

金 彪(獨協医科大学 脳神経外科)
  寶子丸 稔(社会医療法人 信愛会 畷生会脳神経外科病院 信愛会脊椎脊髄センター)
指定演者: 金 彪(獨協医科大学 脳神経外科)
6月25日(木) 13:10〜14:25

2.「頸椎OPLLの外科治療」

座長:

中川 洋(釧路孝仁会記念病院)
  下川 宣幸(特定医療法人三栄会 ツカザキ病院)
指定演者: 松本 守雄(慶應大学 整形外科)
  Se-Hoon Kim(Department of Neurosurgery, Korea University Ansan Hospital, South Korea)
6月26日(金) 10:35〜11:50

3.「頭蓋頸椎移行部の外科治療」

座長:

鐙 邦芳(医療法人社団元氣会 札幌整形外科)
  高安 正和(愛知医科大学 脳神経外科)
指定演者: Claes Olerud
(Department of Orthopedics, Uppsala University Hospital, Uppsala, Sweden)
  織田 格(北海道整形外科記念病院 整形外科)
6月26日(金) 15:25〜16:55

4.「骨粗鬆症に対する治療」

座長:

川西 昌浩(医仁会 武田総合病院 脳神経外科)
  谷 諭(東京慈恵会医科大学 脳神経外科学講座)
指定演者: 川口 善治(富山大学 整形外科)
  伊東 学(北海道医療センター 脊椎脊髄病センター)

Page Top ▲

ランチョンセミナー

6月25日(木) 12:00〜13:00

1.【前方か?後方か?頚椎症の手術アプローチの決定の考察】

座長: 水野 順一(新百合ヶ丘総合病院 脊椎脊髄末梢神経外科)

「Cageを用いた頚椎前方除圧固定術の選択 −私は前から攻めます−」

演者: 水野 正喜(三重大学 脳神経外科)

「前方か?後方か?頚椎症の手術アプローチの決定の考察 後方法の立場から」

演者: 山口 智(広島大学脳神経外科)

共催:株式会社アムテック

6月25日(木) 12:00〜13:00

2.「慢性腰痛を痛みの病態から考える」

座長: 谷 諭(東京慈恵会医科大学脳神経外科)
演者: 住谷 昌彦(東京大学医学部附属病院 緩和ケア診療部)

共催:ファイザー株式会社/エーザイ株式会社

6月25日(木) 12:00〜13:00

3.「脳脊髄外科手術における止血を考える -新しい止血材を踏まえて-

座長: 花北 順哉(藤枝平成記念病院 副院長/脊髄脊椎疾患治療センター)
演者: 中瀬 裕之(奈良県立医科大学脳神経外科)

共催:バクスター株式会社

6月26日(金) 12:00〜13:00

4.

座長: 金 彪(獨協医科大学 脳神経外科)

「脊椎脊髄外科におけるオープン下paired match navigationと経皮下auto navigationの実際」

演者: 北原 功雄(千葉徳洲会病院 脳神経外科)

「30-Year Footprint of Spinal Neurosurgery between Japan and Korea:

Clinicoanatomical Importance of Suh’s Triangle in Lumbar Spinal Stenosis」

演者: Jung Keun Suh(Department of Neurosurgery, Korea University Hospital, Seoul, Korea)

共催:一般財団法人化学及血清療法研究所/カールツァイスメディテック株式会社/ 株式会社クラレ/ 帝人ファーマ株式会社

6月26日(金) 12:00〜13:00

5.【脊髄刺激療法(SCS)】

座長: 谷口 真(東京都立神経病院 脳神経外科)

「脊髄刺激療法の基本と脊髄髄内病変由来の疼痛に対する効果」

演者: 矢野 俊介(札幌麻生脳神経外科病院)

「脊髄・末梢神経疾患に由来する疼痛に対する脊髄刺激療法の臨床応用」

演者: 寺尾 亨(厚木市立病院 脳神経外科)

共催:日本メドトロニック株式会社

6月26日(金) 12:00〜13:00

6.「進化形S4 MISt system (Brücken)を用いた腰椎固定術」

座長: 佐藤 公治(名古屋第二赤十字病院副院長)
演者: 高安 正和(愛知医科大学 医学部 脳神経外科)

共催:ビー・ブラウンエースクラップ株式会社

Page Top ▲

イブニングセミナー

6月25日(木) 17:00〜18:00

1.「高齢者腰椎変性疾患の諸問題」

座長: 小柳 泉(北海道脳神経外科記念病院 副院長/脊椎脊髄センター長)
演者: 松本 守雄(慶應義塾大学 医学部 整形外科教室)

共催:ヤンセンファーマ株式会社/ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 デピューシンセス・ジャパン スパイン事業部

6月25日(木) 17:00〜18:00

2.「脊髄神経周囲の脊椎腫瘍摘出術 ー特にTESについてー」

座長: 飛驒 一利 (札幌麻生脳神経外科病院)
演者: 川原 範夫(金沢医科大学 整形外科)

共催:株式会社アムテック

Page Top ▲

LINK HOME 30脊髄外科